パンサー向井慧のオールナイトニッポン(1/5)
昨夜タイムフリーで聴いた。途中で寝ようと思ってたのに面白くて寝れず、最後まで聴いてしまった。そのせいで寝不足。
ラジオ愛が強すぎるのと、(確か)同い年というのもあり、共感できるところが多々あって面白かった。
ラジオからこぼれる先輩が何気なく名前を出して褒めてくれるのを聴いて心の支えにしてるのだとか、自分だったらパンサーみたいな芸人は好きにならないだとか。理想と現実の乖離にも悩みつつもがく様は少し推したくなる。
パンサーは不思議な関係性のトリオだ。
後半は菅さんとの戦略会議と昼の帯ラジオのアシスタント妄想。これもたのしい。意外と菅さんは学校の勉強してきてないんですね。
千鳥大吾=信長、オリラジあっちゃん=秀吉、ピース又吉=家康という例えも共感共感。